COVID19感染メモ

それ以前 3連休で家族は帰省していた。自分は人に会った機会といえばマンションの理事会くらい。 木曜日 終日のどに軽い違和感。 昼ごろからだるくなる。最初は仕事がやばくなったことによるプレッシャーでの疲れかと思っていた。 夜早めに寝る。寝汗をかく…

普通自動車免許取得メモ

動機 下の子(小4)の趣味の釣りに行くため、実家に単身で住む父がいずれ運転できなくなるときに備えて運転できるようにしておきたかった。ちなみに大学生のときに親の負担で免許を取るかPCを買うか選ぶイベントがあり、そのときは迷わずPC購入を選んだ。そ…

Oura Ring購入

睡眠トラッキングをしっかりやりたくなってOura Ringを注文した。 https://ouraring.com/ 本体 silver/blackは$299、stealth(マット仕上げ)/goldは$399 Webサービスを使うための6ヶ月無料のメンバーシップ、その後$6.99/mo 送料・関税などの手数料 日本へ…

寸借詐欺?に遭った話

どうもこれと同じ手口に引っかかったようなので恥を忍んで記録しておく。 http://that4.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1103200976/58 細部はこれとは違って、今回のケースでは、 平日朝10時半ごろスカイツリーの下層階で声を掛けられる。結婚式の帰りで博多…

UCB VMの講義

UCB CS294-113: Virtual Machines and Managed Runtimes というのがあるのをPinboardのブックマークから発掘した。Cliff Clickのゲストレクチャーもあったりしてアツい。 CLRについての解説リンク集であるところのBook of Runtimeもちゃんと見ておきたい。 g…

C# as scripting language

自分用メモ ガベコレの実装は圧巻としかいいようがない。対してVMそのものの実装については、スクリプト言語のインタープリタあるいはVMを作ったことがある人はそれなりにいるだろう。相手がCIL(.NETのIL)だとものすごく仕様が大きいように思えるのは確か…

raspi2再インストール

発熱がひどくてさらに不安定だった無線LANアダプタを買い替えて接続できた…と思ったら次のリブートで起動しなくなった。電源断したタイミングが悪くてファイルシステムが壊れたらしい…。 仕方ないので再インストールする。twitter botのコードは救い出してお…

Raspi2でAsterisk

そういえばRaspberry Pi2を買った目的をすっかり忘れていた。 いまの家に引っ越してくるときに固定電話を廃止して、しばらくは必要を感じていなかったけれども子どもが留守番をする年齢になってきたので簡単に扱える連絡手段を家に置きたくなった、というの…

Raspi2で温度センサー

MCP9700Eという温度センサーから読んだ値をMPC3002というA/Dコンバータを通して読むというのをやってみた。 MPC3002はSPIというプロトコルインターフェイスを使う。これを話すには * 直接GPIOを叩く * Pythonならspidev、Rubyならpi_piperなどのSPIを実装し…

Raspi2続き

サンデープログラミングとして、Raspi2オンチップの温度センサーを読んでtwitterに書く、というのをやってみた。 温度センサーは /sys/class/thermal/thermal_zone0/temp を読むと100倍した値が返ってくる。 twitterに書くのは Tweeting Babbage | Raspberry…

Raspberry Pi 2

OSXでイメージを焼いてドングル経由でWiFiにつなぎ、apt-get update/upgradeしたりtightvncserverを入れたりするところまでやった。 SDへのアクセスがなぜか不安定で、ブート時にI/Oエラーでカーネルパニックすることがある。イメージを焼き直したりフォーマ…

SoundTouchの小技

AUXボタンを15秒長押しすると再起動できる OSXでAirPlay出力先として選択できなくなった場合、sudo killall coreaudiodを実行すると治る…かもしれない あと、ファーム7.2でOSXからAirPlayを使っていると、一度オーディオ出力を止めた後しばらく放っておくとc…

最近のSleepio

始めてから何週間経ったかもう数えていないけれど、sleep diaryはまだ続いている。 記録を付けているが効果あったのかどうかは何とも言えないけれど、以前ほど期待してないタイミングで目が覚めてそのあと眠れなくなる、ということは減った。それこそが認知…

Sleepio week1

眠りについては仕事のテンパり具合もあって相変わらず不安定だったけれども、週の後半はマシだったような気がする。やったこととしては、一週間sleep diaryをつけたというのと久しぶりに早朝ジョギングに出たということ、あと時間があるときは瞑想トレーニン…

Sleepio

眠りに関しては日頃のストレスもあってあまり満足いかないことが多いので、この記事で紹介されているアプリはとても気になる…ということでインストールしてみた。 起きているときの集中力向上も実証:睡眠改善アプリ「Sleepio」 « WIRED.jp 起きているときの…

OSXでゴミ箱を空にするのにやけに時間がかかるとき

そろそろ寝る時間なんだけど、MBPのゴミ箱を空にするのがなかなか終わらない…ということでアクティビティモニタを眺めてみると mtmd Locum という2つのプロセスが妙に活発に動いている。前者はMobile TimeMachine snapshot daemonで確かにこのマシンではloca…

Ubuntu Redmineの続き

例によって環境はEC2上のUbuntu Server 12.04 LTS。 libapache2-mod-passengerを入れて、ApacheのDocumentRootをRedmineのルートにしたらあっさり動いた…。Amazon Linuxで試したときはパッケージがなくて面倒そうだったけれどUbuntu Serverはお気楽だった。 …

EC2のUbuntuにRedmine

やあ久しぶり…。 事情があって、以前VPN用に作ったEC2 t1.microのUbuntuインスタンス上にRedmineを入れた。 apt-getでredmine/redmine-mysql、もしかしたら別途mysql、あとlibapache2-mod-passengerを入れれば使えるようになるはず。バージョンは1.3だけどほ…

BOSE SoundTouch

最近パブ記事をよく見かけるBOSE SoundTouchを増税前に駆け込み購入。20年近く使ったDIATONE印のPCスピーカーが故障して、次はAirPlayスピーカーが欲しかったのとスペースの制約でできるだけコンパクトなものが欲しかったというのが決め手。 セットアップはP…

CODE Keyboard

Coding HorrorのJeff Atwoodプロデュースで一時期受注ストップ状態だったCODE Keyboard、87キーのバージョンが入荷したらしく販売中だった。 CODE Mechanical Keyboard 基本的にテンキーは使わないので、これまでもApple WirelessとかThinkPadキーボードとか…

HAXM on Mavericks

Androidがらみで、ARMエミュレーターが遅い問題対策としてIntelが配布しているHAXMを使ってAtom版エミュレーターを使うとさくさく動くというのはよく知られていると思うけど、MavericksでHAXMがフリーズするという問題のhotfixが出ているという話だけど、ダ…

Programming Mobile Applications for Android Handheld Systems

仕事がバタバタしていていろいろ落ち着かない時期ではあるのだけれど、息抜きとしてCourseraのAndroidアプリ作成コースにenrollしてみた。 以前Scalaのコースをやったときはついていくのにかなり苦労したけど、今回はどうだろうか…。シラバスを見る限り、そ…

ワンタイムパスワードの技術: HOTP/TOTPの実装

前回軽く触れたHOTPのアルゴリズムはたとえばGoogle Authenticatorに実装されている。コードも公開されているので、例えばiOS版のコードを見ればiOS SDKのCommonCryptoを使った実装例が出ている。 google-authenticator - Two-step verification - Google Pr…

ワンタイムパスワードの技術: HOTP

ワンタイムパスワードのシステムでは、例えば通常のID/パスワードの組での認証に追加して一度しか使用できないパスワードをユーザに入力させることで、よりハックされにくい強力な認証システムを構成する。 昔からRSA SecurIDみたいなプロプライエタリなシス…

三井住友銀行のパスワードカード

これまでプラスチックの乱数表で振り込みの認証をしていた銀行のオンラインバンキング、パスワードカードに切り替えられるという案内が来ていたので切り替えてみた。 これまでもワンタイムパスワード発生器には対応していたらしいけれど、今回のパスワードカ…

Navier-Stokesが解けた?

カザフスタンの学者 数学における七大難問の一つを解明: The Voice of Russia 他にソースがないので詳しいところまでわからないけど、Navier-Stokes方程式の解が見つかったというニュースを見かけた。Navier-Stokes方程式の解の存在を示すことはミレニアム懸…

試し書き

4Kモニタプレゼントキャンペーンにつられて開設したので4Kモニタの話を書く。 hacker newsのスレッドから、プログラマ全員に39-inchの4Kモニタ(正確には、テレビ)を使わせている会社の話。 4K is for programmers / Tiamat モノがテレビなのでPCからだとHD…