BOSE SoundTouch

最近パブ記事をよく見かけるBOSE SoundTouchを増税前に駆け込み購入。20年近く使ったDIATONE印のPCスピーカーが故障して、次はAirPlayスピーカーが欲しかったのとスペースの制約でできるだけコンパクトなものが欲しかったというのが決め手。

セットアップはPCとUSBケーブルをつないで専用アプリケーションから初期設定を行うスタイルで、それを使えば無線LANの設定もSSIDくらいは自動で見つけて設定してくれる。ただ、パスワードは自分で入力しないとダメ。有線でつなげるスピーカー配置だったらいっそのこと有線でつないでしまうのもアリだと思う。

またSoundTouchを使うにはユーザ登録&アカウント作成が必須で、アカウントがあっても特に遠隔操作できたりするわけでもなく必然性が薄いように感じる。あと、専用アプリがWindows/OSX/iOS/Androidほぼ同じUXで、よくいえば統一感があって悪いところを挙げるとするとUXが独特すぎてとっつきづらい。

SoundTouchからWindows/OSXマシンの音楽ライブラリを参照して本体側で鳴らすという機能があるのだけれど、この機能を使うためにはMusic Serverという子アプリを立ち上げておかなければいけない。それは百歩譲ってOKとして、OSXではMusic Serverが起動時によくクラッシュしてしまうのでそもそも共有できず、iTunesで音楽鳴らしてAirPlayでストリーミングするほうが安定しているし、シャッフル再生繰り返し再生もできるので結局みんなそっちを使うんじゃないかという気がふつふつと。

AirPlayを使うということはBonjourでストリーム相手を探すということで、前提としておうちのLANがちゃんとBonjourなピアを探索可能になっていなければならない。うちの無線ルータはBonjourの探索がいまいち不安定で、これまでもiPhoneWiFi同期がうまくいかないなどの症状があって、今回もAirPlayでうまく接続できないという状態になってルータを再起動するはめになる、ということが何度か起きている。これについてはルータを買い替えることで解決するつもり。

ラジオ局のラインアップは、コミュニティFMや海外の局中心。Pandoraが使える国ではPandoraがあれば他はいらなさそう。日本向けローカライズとしてRadikoとからじる・らじるに対応してほしいけど地域判別のロジックがややこしそう。あまり期待できないか。

ここまであまりポジティブなことを書いてこなかったけれど、音質はコンパクトな形にもかかわらずさすがBOSEクオリティで、特に重低音はよく響く。響きすぎて朝夜は音を出すのを躊躇するくらい。本体のデザインは品が良く目立ちすぎない感じでとても良いと思う。

まとめとしては、安定したLAN環境でAirPlay中心で鳴らすのならとてもいいんじゃないかと思うものの、ものによっては最低1万円前後から買えるAirPlayスピーカーとしてはかなり高価なので、プレミア感を求めるとか次回の増税前に何か高価なものを買いたいという動機があるときに買うと良いでしょう。