2015-01-01から1年間の記事一覧

raspi2再インストール

発熱がひどくてさらに不安定だった無線LANアダプタを買い替えて接続できた…と思ったら次のリブートで起動しなくなった。電源断したタイミングが悪くてファイルシステムが壊れたらしい…。 仕方ないので再インストールする。twitter botのコードは救い出してお…

Raspi2でAsterisk

そういえばRaspberry Pi2を買った目的をすっかり忘れていた。 いまの家に引っ越してくるときに固定電話を廃止して、しばらくは必要を感じていなかったけれども子どもが留守番をする年齢になってきたので簡単に扱える連絡手段を家に置きたくなった、というの…

Raspi2で温度センサー

MCP9700Eという温度センサーから読んだ値をMPC3002というA/Dコンバータを通して読むというのをやってみた。 MPC3002はSPIというプロトコルインターフェイスを使う。これを話すには * 直接GPIOを叩く * Pythonならspidev、Rubyならpi_piperなどのSPIを実装し…

Raspi2続き

サンデープログラミングとして、Raspi2オンチップの温度センサーを読んでtwitterに書く、というのをやってみた。 温度センサーは /sys/class/thermal/thermal_zone0/temp を読むと100倍した値が返ってくる。 twitterに書くのは Tweeting Babbage | Raspberry…

Raspberry Pi 2

OSXでイメージを焼いてドングル経由でWiFiにつなぎ、apt-get update/upgradeしたりtightvncserverを入れたりするところまでやった。 SDへのアクセスがなぜか不安定で、ブート時にI/Oエラーでカーネルパニックすることがある。イメージを焼き直したりフォーマ…

SoundTouchの小技

AUXボタンを15秒長押しすると再起動できる OSXでAirPlay出力先として選択できなくなった場合、sudo killall coreaudiodを実行すると治る…かもしれない あと、ファーム7.2でOSXからAirPlayを使っていると、一度オーディオ出力を止めた後しばらく放っておくとc…

最近のSleepio

始めてから何週間経ったかもう数えていないけれど、sleep diaryはまだ続いている。 記録を付けているが効果あったのかどうかは何とも言えないけれど、以前ほど期待してないタイミングで目が覚めてそのあと眠れなくなる、ということは減った。それこそが認知…